2009年06月03日
横浜開港150周年記念日の過ごし方①

せっかくなので、記念日らしく過ごしてみよう!
はい、野毛山動物園!
なぜって?「開港150周年記念・苗木プレゼント」先着300名様と、
チラシをもらったので~
ま、それはきっかけで、とりあえず式典会場方面は混んでいそうなので。
到着したら、もちろん長蛇の列が出来ていて、ハナから並びませんでしたが、
立派な紫陽花の苗など、皆さんいただけたようです。
白孔雀さん、放し飼い~あはは♪
フォトラバ「飛☆鳥」に参加しています
http://blog.da-te.jp/tb111
なかよし広場、大賑わい。
チビは、やっと自分でヒヨコをすくい上げられました

「ダイワハウチュ」ならぬ、「パンダハウチュ」

レッサーパンダ、樹上で昼寝。
気持ち良さそう

野毛山公園の展望台付近からも、ブルーインパルスの咲かせた

おめでとう~

横浜市立中央図書館で、絵本を借りてから、
伊勢佐木町へ向かって山を下り、

http://emo.hama1.jp/
チビたちも元気倍増!
新名所まで歩きますよ~

つづく…
Posted by みやちゃん at 10:46│Comments(2)
│港町
この記事へのコメント
あれ!cafe emo.espresso にはイタリアンソーダもあるんだ!
「パンダハウチュ」可愛いです~♪
昨日の横浜はさぞかし賑やかだったんでしょうね^^
「パンダハウチュ」可愛いです~♪
昨日の横浜はさぞかし賑やかだったんでしょうね^^
Posted by saitosai at 2009年06月03日 12:01
saitosaiさん、こんにちは!
チビ達は、ここではコレ!と決めています!
生意気でしょ~
パンダネズミ、なぜだか重なって寝ています~あはは♪
チビ達は、ここではコレ!と決めています!
生意気でしょ~
パンダネズミ、なぜだか重なって寝ています~あはは♪
Posted by みやちゃん
at 2009年06月03日 12:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。