2008年11月03日
tvk収穫祭&ふるさとフェア&TOKYO MOTORWEEK
2日(日)は、イベント多数(笑)覗いて歩きました!
尾上町でバス下車、「馬車道まつり」の出店をチラ見。
馬車に乗れるのは、3日でした、残念!
そこから、「tvk秋の収穫祭」をやっている「横浜メディアビジネスセンター」へ移動。
中では「しまじろうショー」が元気に開催!
チビたちは、一瞥した後、「塗り絵コーナー」で集中して、ぬりぬり。
もう、「しまじろう」って歳じゃないのね・・・。
ワタシは「ハッピー・ジャムジャム」一緒に歌っちゃいました・・・。
更に「tvk秋の収穫祭・日本大通り会場」へ。
人出が多いです!さすが三連休。
県庁横の角で、発見!
hama1ブロガー・kurumiさんの「野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi」号です。
残念ながら、スープは完売した後。
でも、おいしいマフィン(バジル・チーズ&キャラメルりんご)とたんぽぽコーヒーがいただけました。
どれも、初めての味でしたが、美味しくって体に良い!じっくり味わえて嬉しかった♪
kurumiさん、ありがとうございました☆
そして、赤レンガパークの「ふるさとフェア2008」へ移動。
途中、「象の鼻地区」の公園が垣間見えました。
まだ工事中。いつ入れるようになるのかしら??
会場は、色んな郷土料理の匂いがする、エキサイティング(笑)な空気。
さすが有名観光地らしく、賑わっています。
殻つきの牡蠣を焼いていたり、富士宮焼そばとか、広島風お好み焼きとか・・・。
なにか、買わねば!
初めて食べたかも?秋田代表・きりたんぽ鍋&味噌付けたんぽ。
鶏肉・しいたけ・ねぎ・せりの汁に入って、きりたんぽ!
美味しいです、家族で一杯を奪い合い!
串に刺さった味噌付けたんぽは、甘味噌たれが、香ばしい。
みたらし団子好きなチビたち、かぶりつき!
なまはげサンと、握手したチビいわく、
「優しかったよ」だって
ワタシの知らない地方の食べ物や文化を垣間見られ、旅に行きたくなりましたよ。
あら、同じ会場の一角に、車がずらり。
「TOKYO MOTOR WEEK 2008」ですって。
あら、「さかなクンデザイン顔出しパネル」が!
そりゃ撮るでしょ~あはは♪
他の設置場所でも撮って、スタンプもらって、
参加賞は「渋谷テオブロマ」のチョコレート!
さ、次はどこ?クイーンズパーク!クイーンズサークル!
めでたく、チョコをいただけました
ちょうどステージでは、「民族舞踊聚団NIPPON」さんの郷土芸能パフォーマンスが始まり、
しばし見惚れてしまいました。
かっこよかったです、現代的な「越中おわら風の盆」
あ~、おなかいっぱい!イベント巡り。
思い切り「観光客」気分、味わった一日でした。
本当の観光客サンたちも、横浜を好きになって下さったかしら~?
ブティック ミヤマのHP
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/
横浜磯子の婦人服ミヤマ店主のブログ
http://isogonomiyama.hama1.jp/
婦人服のミヤマ 商品紹介ブログ
http://miyamashouhin.hama1.jp/
尾上町でバス下車、「馬車道まつり」の出店をチラ見。
馬車に乗れるのは、3日でした、残念!
そこから、「tvk秋の収穫祭」をやっている「横浜メディアビジネスセンター」へ移動。
中では「しまじろうショー」が元気に開催!
チビたちは、一瞥した後、「塗り絵コーナー」で集中して、ぬりぬり。
もう、「しまじろう」って歳じゃないのね・・・。
ワタシは「ハッピー・ジャムジャム」一緒に歌っちゃいました・・・。
更に「tvk秋の収穫祭・日本大通り会場」へ。
人出が多いです!さすが三連休。
県庁横の角で、発見!
hama1ブロガー・kurumiさんの「野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi」号です。
残念ながら、スープは完売した後。
でも、おいしいマフィン(バジル・チーズ&キャラメルりんご)とたんぽぽコーヒーがいただけました。
どれも、初めての味でしたが、美味しくって体に良い!じっくり味わえて嬉しかった♪
kurumiさん、ありがとうございました☆
そして、赤レンガパークの「ふるさとフェア2008」へ移動。
途中、「象の鼻地区」の公園が垣間見えました。
まだ工事中。いつ入れるようになるのかしら??
会場は、色んな郷土料理の匂いがする、エキサイティング(笑)な空気。
さすが有名観光地らしく、賑わっています。
殻つきの牡蠣を焼いていたり、富士宮焼そばとか、広島風お好み焼きとか・・・。
なにか、買わねば!
初めて食べたかも?秋田代表・きりたんぽ鍋&味噌付けたんぽ。
鶏肉・しいたけ・ねぎ・せりの汁に入って、きりたんぽ!
美味しいです、家族で一杯を奪い合い!
串に刺さった味噌付けたんぽは、甘味噌たれが、香ばしい。
みたらし団子好きなチビたち、かぶりつき!
なまはげサンと、握手したチビいわく、
「優しかったよ」だって
ワタシの知らない地方の食べ物や文化を垣間見られ、旅に行きたくなりましたよ。
あら、同じ会場の一角に、車がずらり。
「TOKYO MOTOR WEEK 2008」ですって。
あら、「さかなクンデザイン顔出しパネル」が!
そりゃ撮るでしょ~あはは♪
他の設置場所でも撮って、スタンプもらって、
参加賞は「渋谷テオブロマ」のチョコレート!
さ、次はどこ?クイーンズパーク!クイーンズサークル!
めでたく、チョコをいただけました
ちょうどステージでは、「民族舞踊聚団NIPPON」さんの郷土芸能パフォーマンスが始まり、
しばし見惚れてしまいました。
かっこよかったです、現代的な「越中おわら風の盆」
あ~、おなかいっぱい!イベント巡り。
思い切り「観光客」気分、味わった一日でした。
本当の観光客サンたちも、横浜を好きになって下さったかしら~?
ブティック ミヤマのHP
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/
横浜磯子の婦人服ミヤマ店主のブログ
http://isogonomiyama.hama1.jp/
婦人服のミヤマ 商品紹介ブログ
http://miyamashouhin.hama1.jp/
Posted by みやちゃん at 23:21│Comments(6)
│港町
この記事へのコメント
みやちゃんさん、先日は遊びに来て頂いてありがとうございました☆
!(^^)!
あの後も、楽しまれたようですね!きりたんぽ鍋もすっごい美味しそ~!!
私は帰ってから、壊れたテーブルの代りを探しに行きましたョ~ (^_^;)
また、是非機会あれば遊びに来てくださいね!その時はスープも飲んで頂けるますように♪
!(^^)!
あの後も、楽しまれたようですね!きりたんぽ鍋もすっごい美味しそ~!!
私は帰ってから、壊れたテーブルの代りを探しに行きましたョ~ (^_^;)
また、是非機会あれば遊びに来てくださいね!その時はスープも飲んで頂けるますように♪
Posted by kurumi at 2008年11月04日 22:54
kurumiさん、先日は、ありがとうございました。
たんぽぽコーヒーとマフィン、美味しかった♪
おかげさまで、あの後も、徘徊しまくりでしたわ(笑)
今度は、寄り道せず、早めに伺いますね♪
たんぽぽコーヒーとマフィン、美味しかった♪
おかげさまで、あの後も、徘徊しまくりでしたわ(笑)
今度は、寄り道せず、早めに伺いますね♪
Posted by みやちゃん at 2008年11月04日 23:33
こんばんは
「味噌付けたんぽ」食べた~い
甘味噌タレってすきなんですよね~! 五平餅とかも!!
「味噌付けたんぽ」食べた~い
甘味噌タレってすきなんですよね~! 五平餅とかも!!
Posted by アボ at 2008年11月04日 23:47
アボさん、こんにちは♪
小腹が空いた時に、あの香りがしてくると、
たまらないです!
五平餅も、美味しいですよね~あはは♪
小腹が空いた時に、あの香りがしてくると、
たまらないです!
五平餅も、美味しいですよね~あはは♪
Posted by みやちゃん at 2008年11月05日 12:19
ステキな 美笑顔です。 イイィ~ですね♪ あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年11月06日 10:54
プリーズ☆加川さん、こんばんは♪
ありがとうございます!
kurumiさんは、いつもにこやかな美人さん♪
笑顔って、伝染るんですよね~あはは♪
ありがとうございます!
kurumiさんは、いつもにこやかな美人さん♪
笑顔って、伝染るんですよね~あはは♪
Posted by みやちゃん at 2008年11月06日 20:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。