2009年12月14日
キラキラ☆丸の内~有楽町☆
学生時代の友人二人と、久々におしゃべり。
元丸の内OLと、現役八丁堀OL
と、
丸ビルでランチでした。

ベトナムフレンチのお店で、思うさまおしゃべりしました♪
デザートは、パパイヤのムース・ラズベリーソース添え。
そういえば、丸の内のクリスマス・ディスプレーは、
ラズベリーみたいな赤が多くて、大人っぽかったですね~

丸の内仲通りの、イルミネーション。
高級ブランド・ショップが並ぶ通りは、
とてもロマンティックに輝いていました

ガラス越しに見える、丸ビルのクリスマスツリー。
コンサートが開かれていました。

MY PLAZAのクリスマスツリー。
スタイリッシュなマネキンさんが、見下ろしてます(笑)

ウィンドーショッピングしながら歩いて、いつの間にか有楽町駅が見えて。
東京国際フォーラムの広場も、「ストラスブールのマルシェ2009」
開催中で、大賑わい。

みんな、いい顔で写真撮り合ってました。
で、お土産はなぜか「どさんこプラザ」で北海道もの~あはは♪
元丸の内OLと、現役八丁堀OL

丸ビルでランチでした。
ベトナムフレンチのお店で、思うさまおしゃべりしました♪
デザートは、パパイヤのムース・ラズベリーソース添え。
そういえば、丸の内のクリスマス・ディスプレーは、
ラズベリーみたいな赤が多くて、大人っぽかったですね~
丸の内仲通りの、イルミネーション。
高級ブランド・ショップが並ぶ通りは、
とてもロマンティックに輝いていました

ガラス越しに見える、丸ビルのクリスマスツリー。
コンサートが開かれていました。
MY PLAZAのクリスマスツリー。
スタイリッシュなマネキンさんが、見下ろしてます(笑)
ウィンドーショッピングしながら歩いて、いつの間にか有楽町駅が見えて。
東京国際フォーラムの広場も、「ストラスブールのマルシェ2009」
開催中で、大賑わい。
みんな、いい顔で写真撮り合ってました。
で、お土産はなぜか「どさんこプラザ」で北海道もの~あはは♪
2008年12月25日
クリスマスの早朝
今朝は、娘に起こされました、4時・・・。
出窓に置いていた、サンタクロースさんへの手紙が
なくなっているのを、まず確認。
その下に、プレゼントを発見!
弟を起こし、大騒ぎ!!
息子「うわ~、レゴが二個もある!」
即日、二個組み立てました。
蜘蛛ですって。蜂と蛇にも、なるそう。
こちら、車3種のキット。

「わぁ~、腕時計欲しかったんだ~!かわいい」

「・・・『こなぷん』が欲しかったんだけど、これの方がアクセサリーになるから、いいかぁ」
小二だけど、「対象年齢15歳以上」のおもちゃ。
どうせワタシと一緒に作るから、いいかぁ

しまいに、腕時計の保証書に「ヨドバシカメラ京急上大岡店」のスタンプを見つけ、
25日の夜、出窓に再度「サンタさんへ」手紙を置いていました~あはは♪

出窓に置いていた、サンタクロースさんへの手紙が
なくなっているのを、まず確認。
その下に、プレゼントを発見!
弟を起こし、大騒ぎ!!
息子「うわ~、レゴが二個もある!」
即日、二個組み立てました。
蜘蛛ですって。蜂と蛇にも、なるそう。
こちら、車3種のキット。
「わぁ~、腕時計欲しかったんだ~!かわいい」
「・・・『こなぷん』が欲しかったんだけど、これの方がアクセサリーになるから、いいかぁ」
小二だけど、「対象年齢15歳以上」のおもちゃ。
どうせワタシと一緒に作るから、いいかぁ

しまいに、腕時計の保証書に「ヨドバシカメラ京急上大岡店」のスタンプを見つけ、
25日の夜、出窓に再度「サンタさんへ」手紙を置いていました~あはは♪
2007年12月08日
続・根岸橋ハンドメイドフェア
根岸橋通商店街で、「根岸橋 ハンドメイドフェア」展示・販売・実演講習会が開催されました。
会場はおかげさまで盛況
素敵な手作り作品が販売されました。
当店では、サンタクロース(だ~れ??)の綿菓子屋を出店いたしました。
商店街のおかみさんを中心にしたコーラスも披露
次回は、12/22(土)14:00~「根岸橋通り街角コンサート」でお会いします
一緒にクリスマスソングを歌って下さるグループ、個人の方、大募集
現在、滝頭地区子供会合唱団と、滝頭小学校おやじの会から、参加の予定があります。
当日参加大歓迎!歌詞カードご用意しますので、皆さん一緒に歌って下さいませ♪

会場はおかげさまで盛況

素敵な手作り作品が販売されました。
当店では、サンタクロース(だ~れ??)の綿菓子屋を出店いたしました。
商店街のおかみさんを中心にしたコーラスも披露

次回は、12/22(土)14:00~「根岸橋通り街角コンサート」でお会いします

一緒にクリスマスソングを歌って下さるグループ、個人の方、大募集

現在、滝頭地区子供会合唱団と、滝頭小学校おやじの会から、参加の予定があります。
当日参加大歓迎!歌詞カードご用意しますので、皆さん一緒に歌って下さいませ♪
2007年12月07日
根岸橋ハンドメイドフェア
6日、「夢たま」さんの手作り教室に参加しました。
「クラフトパンチでカード作り」
地域の方を講師にお迎えし、和気あいあいとした雰囲気の中、
お手本を参考に、それぞれクラフトパンチで紙を抜き、
細いペンのりで貼り重ねていくのですが、
どの色で、どのモチーフを作るか、楽しい思案

皆さんの個性がでて、自分では思いつかなかったアイデアに感心しました。
さて、誰のプレゼントに添えましょうか?
「エコクラフト ミニティッシュケース作り」にも参加しましたが、
不器用なわたし、思いのほか時間がかかり、時間内に完成できませんでした

でも、楽しく制作できましたよ

また、8日(土)10:30~ 同じく「夢たま」さんで「カード作り」「フェルトボール作り」体験できますし、
13:00~16:00は、その他、手作り作品の展示・販売や、
陶器市、模擬店もありますので、
どうぞ根岸橋通商店街へお出かけ下さいませ。
「夢たま」さんHP
http://www.yume-tama.com/
2007年11月30日
ワールドポーターズ
ワールドポーターズ汽車道側正面ゲートです。
お月さまをモチーフにしてありましたよ。
いよいよ12月、イルミネーションも、ますます華やかになってきますね
明日は、保育園のクリスマスお楽しみ会、
気分も盛り上がってきました~
お月さまをモチーフにしてありましたよ。
いよいよ12月、イルミネーションも、ますます華やかになってきますね

明日は、保育園のクリスマスお楽しみ会、
気分も盛り上がってきました~

2007年11月21日
だだっこサンタ
大桟橋に停泊してた、ロイヤルウィング号の上に、
サンタクロースが!!
そっくりかえって、手足バタバタ、まるで駄々っ子
巨大バルーンが、強風にあおられていたのでした
そんなんじゃ、サンタさん、来ないゾ
サンタクロースが!!
そっくりかえって、手足バタバタ、まるで駄々っ子

巨大バルーンが、強風にあおられていたのでした

そんなんじゃ、サンタさん、来ないゾ

2007年11月17日
クリスマスリース作り
くれよんはうす(精光堂)さんのクラフト教室に参加しました。http://crayonhouse.at.webry.info/
ペーパークラフトのクリスマスリース作りです。

ひたすら紙を切って、張り合わせる作業を続けること、二時間。
ようやく完成した力作です

小学生対象の教室でしたが、根気が続かない娘を手伝って、
母が仕上げ
近くで見ると、粗さが目立つので、遠目で見られるように、
TVの背面の壁に飾ります。
くれよんはうすサン、お世話になりました。感謝
ペーパークラフトのクリスマスリース作りです。
ひたすら紙を切って、張り合わせる作業を続けること、二時間。
ようやく完成した力作です

小学生対象の教室でしたが、根気が続かない娘を手伝って、
母が仕上げ

近くで見ると、粗さが目立つので、遠目で見られるように、
TVの背面の壁に飾ります。
くれよんはうすサン、お世話になりました。感謝

タグ :クリスマス
2007年11月15日
柊(ひいらぎ)
柊(ひいらぎ)モチーフのピンブローチです。

襟に着けると雫
のように揺れてよりキラキラ輝きます

¥1,575.
ちょっとしたプレゼントにまとめてお買い上げ下さる
お客様も、毎年いらっしゃいます。感謝
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama
襟に着けると雫


¥1,575.
ちょっとしたプレゼントにまとめてお買い上げ下さる
お客様も、毎年いらっしゃいます。感謝

http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama