2008年10月31日

足元を照らす・・・

夕暮れ時、足元を照らしてくれる、暖かい光。

カサコソ、かさこそ枯葉も照らされています。



霧に浮かぶ、横浜美術館。



寒くなると、特に暖かな明かりが恋しいですねicon12



ブティック ミヤマのHPbottom_01
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/

横浜磯子の婦人服ミヤマ店主のブログ
http://isogonomiyama.hama1.jp/

婦人服のミヤマ 商品紹介ブログ
http://miyamashouhin.hama1.jp/
  続きを読む


Posted by みやちゃん at 15:44Comments(9)港町

2008年10月28日

そばと、アート

若葉町の「そば処 司」さん。

先日の「黄金町バザール」のイベント、「そばの花を愛でる会」に参加し、
そばがき汁粉とそば粉クレープを美味しくいただいたので、
今度はぜひお店で「そば」を味わいたいと、訪れました。

店内には、「田中 千智さん 作」
店主ご夫婦の絵が、さりげなく飾ってありました。
「黄金町バザール」の一環で、11月30日まで、展示されるそう。

「黄金町バザール」HPbottom_01
http://www.koganecho.net/JPN/exhibitor_15.html

とても気さくな奥様で、いろいろお話していただきました。



「かき南蛮そば」
ほどよいだしの味、好きですicon06
焼いた葱と牡蠣が、いい組み合わせ。



「自然薯つけとろそば」
手打ちそばと、自然薯とろろの風味が、美味しかったface05



そばだけでなく、刺身定食(ミニそば付き)なども豊富で、、常連さんに愛されてると感じる、心地よいお店ですね。

  


Posted by みやちゃん at 13:10Comments(8)グルメ

2008年10月27日

「楽しい思い出」写真展

「第4回根岸橋商店街 写真展」

先週まで、横浜信用金庫 根岸橋支店さんの
ロビーに展示いたしておりましたが、
今週から当商店街中央の
「エイコ美容室」さん店頭に移動。

道行く方々に、ご覧頂いてます。

テーマは「楽しい思い出」
出品作品は、昔のものから、最近のものまで、さまざま。

皆さんの楽しい思い出が、集まりました。
どうぞお立ち寄り下さいませface02




  続きを読む


Posted by みやちゃん at 15:27Comments(2)根岸橋通商店街

2008年10月25日

横浜トリエンナーレ



桜木町クロスゲート広場で
「横浜トリエンナーレ」の
シャボン玉パフォーマンスに遭遇しました。

大巻 伸嗣氏 「Memorial Rebirth」

子供も大人も歓声あげてます!

来週は、横浜美術館前で、
このパフォーマンス観られるそうですよ♪

「横浜トリエンナーレ2008」HPbottom_01
http://yokohamatriennale.jp/2008/ja/











ブティック ミヤマのHPbottom_01
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/

横浜磯子の婦人服ミヤマ店主のブログ
http://isogonomiyama.hama1.jp/

婦人服のミヤマ 商品紹介ブログ
http://miyamashouhin.hama1.jp/
  続きを読む


Posted by みやちゃん at 15:52Comments(4)港町

2008年10月23日

チェルシー☆宇治抹茶ミルク

しばらくぶりの、抹茶ネタです♪

MEIJI「CHERSEA・宇治抹茶ミルク」



「香り高い宇治抹茶と味わい深い北海道産ミルク」

「バタースカッチ」好きなら、この濃厚さと塩気は、気に入るかも。



袋には「新登場」とあるので、期間限定ではないのでしょう。

抹茶ファンの皆で食べて、定番にしましょう(笑)


フォトラバ「抹茶☆BAR」に参加しています♪


ブティック ミヤマのHPbottom_01
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/

横浜磯子の婦人服ミヤマ店主のブログ
http://isogonomiyama.hama1.jp/

婦人服のミヤマ 商品紹介ブログ
http://miyamashouhin.hama1.jp/



  


Posted by みやちゃん at 13:03Comments(0)抹茶

2008年10月22日

沖縄のお土産♪

先々週、家族旅行で沖縄に行ってきた友人から、
お土産をいただきました。

「沖縄ちゅら海水族館 元祖 紅いもタルト」



タルト生地も、しっとりやわらかく、美味しかったです♪

感謝☆

ちなみに、泳げたそうですよ、海イルカ




ブティック ミヤマのHPbottom_01
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/

横浜磯子の婦人服ミヤマ店主のブログ
http://isogonomiyama.hama1.jp/

婦人服のミヤマ 商品紹介ブログ
http://miyamashouhin.hama1.jp/
  


Posted by みやちゃん at 12:48Comments(2)スィーツ

2008年10月21日

10月の鎌倉

20日午前の鎌倉上空。澄み渡っています。

宝戒寺さん裏手で撮影。



「上生菓子処 美鈴」さんを訪れました。



美しく、美味しい、食べられる芸術品face05
抹茶はもちろん、コーヒーにも、ぴったりicon06



可憐な、さざんかも、咲いておりたり。



フォトラバ「天空模様」に参加しています。
http://blog.da-te.jp/ptb_topic.php?tp_id=37

ブティック ミヤマのHPbottom_01
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/

横浜磯子の婦人服ミヤマ店主のブログ
http://isogonomiyama.hama1.jp/

婦人服のミヤマ 商品紹介ブログ
http://miyamashouhin.hama1.jp/
  


Posted by みやちゃん at 12:51Comments(4)散歩

2008年10月20日

多摩☆遠足

19日は、仙台「だてブログ」発、多摩「たまりば」へ、ブロガーさんたちの集いが開かれると知り、
だてブロガー・「プリーズ☆加川」さんブログbottom_01
http://kagawa.da-te.jp/

なぜかワタシも触発され(笑)、多摩へ遠足に行ってきました。

バス~JR根岸線~横浜線~中央線~青梅線と乗り継ぎ、2時間、たどり着きました!
たまりばブロガー・「saitosai」さんのお店「彩と菜」さんface02
http://tanmen.tamaliver.jp/



サークル「あはは♪クラブ」代表・プリーズ☆加川さん認定メニュー
「鯛だしらうめん あはは♪」



看板メニュー「たんめん」



「胡麻つけ麺」



どれも、思ってた以上に美味しくて、喜んじゃいました♪

アポなしでお邪魔したので、残念ながら「saitosai」さんには、ご対面叶いませんでしたが、
ボサノバの流れる、素敵なお店に伺えて、感動でした~icon12

急かすチビ達を連れ、すぐ近い「国営昭和記念公園」昭島口から、入園。

「国営昭和記念公園HP」bottom_01
http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/

コスモスが見頃というので来たのに、「こどもの森」の案内を見つけるや、まっしぐら。

歩いて歩いて(広いんですよ!)、子供の歓声に導かれ、木立を抜けると!

「虹のハンモック」「雲の海(ふわふわドーム)」など、子供が密集!!





我が子も見失うほどの、混雑。いつもこんなに、すごいのかしら?



とにかく、「癇の虫」がとれるくらいの、おおはしゃぎ。
子供には、このはじける笑顔が欠かせませんね。

大人は、荷物持って、立ちっぱなしですけど・・・。

まだまだ!広いんだから!なんとか「盆栽苑」まで、来ました~。





今まで興味なかったのですが、見事な盆栽に、心奪われてしまいましたよ。
意外とチビたちも、じっくり鑑賞してました(声大きいけど)。
波平さんも、びっくりでしょう(笑)





お次は「日本庭園」



広~いお池の周りを、一周。
秋の風情がぴったりで、きれいでした。



あ~、まだコスモス見てないよ。
やっと、「原っぱ東花畑」に到着!白いコスモス畑。終わりかけかなぁ・・・。





気を取り直し、今度は「コスモスの丘」へ。
こちらは、真っ盛り!よかった~♪



お約束の「顔だしパネル」で、記念撮影♪



老夫婦さん、赤ちゃん連れの若夫婦さんの撮影も、お手伝い。

皆、いい笑顔で写っていましたface01

すっかり日も暮れ、「パークトレイン」に乗れたので、出口まで楽々。

さすがに、帰路の車中では、爆睡家族でした~♪
ありがとう多摩~あはは♪







  


Posted by みやちゃん at 02:14Comments(8)散歩

2008年10月20日

hama1ブロガー・masaさんのお店

土曜の夜は、美女を集めて、「BACCO」さんで盛り上がりました♪
masaさんブログbottom_01
http://bacco.hama1.jp/

待ち合わせは、もうじき閉店の「イセザキ町・横浜松坂屋」さん前。
「ゆず」の壁画は、彼らの地元・岡村天満宮に移されるそう。
寂しいですね・・・。



「BACCO」さんでは、何を食べても美味しいので、「端から順に」出してもらいました~あはは♪

「ブルスケッタ」「蜂の巣」「サルシッチャとレンズ豆」「生パスタ」「ローストポーク」もっと・・・。











まだまだ、食べたかったのですが、みんな満腹~!期待通りの美味しさに、満足~!
笑いすぎちゃいました♪

チビは留守番だったので、「ずるい!次は絶対連れてって!」と約束させられましたよ。

ありがとうございました~☆

  続きを読む


Posted by みやちゃん at 01:25Comments(3)hama1ブロガー

2008年10月17日

秋の朝☆散歩

チビを保育園に送ってから、ちょっと遠回りして、近所を散歩しました。

「ちいさい秋みつけた」camera_01

団地の裏の斜面。
金波銀波が、、輝いていますicon12



公園愛護会の方々が、育てていらっしゃるコスモス。



横浜市立脳血管医療センターの花壇。



身近で、静かに秋が深まっていきます・・・face01

フォトラバ「天空模様」に参加しています。
http://blog.da-te.jp/ptb_topic.php?tp_id=37

ブティック ミヤマのHPbottom_01
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/

婦人服のミヤマ 商品紹介ブログです。
http://miyamashouhin.hama1.jp/
  続きを読む
タグ :散歩公園


Posted by みやちゃん at 14:03Comments(13)散歩

2008年10月15日

プリザーブド・フラワー

14日、夢コミネットさんのイベント「学びあいと仲間づくりフェスタ2008」の
「フラワーで仲間づくり♪」講座で、
プリザーブド・フラワーのアレンジメントを製作しました。

ワイヤー作業が、肩こりましたがface07

大きな赤いバラがポイントの、豪華なアレンジメントが出来上がりました。



  


Posted by みやちゃん at 16:17Comments(0)カルチャー

2008年10月13日

黄金町バザール

icon01黄金町バザールに来ています。


「黄金町バザール」HPbottom_01
http://www.koganecho.net/JPN/index.html

今日の目的は、「そばの花を愛でる会」でした。

お天気も好く、一家でbycecle_01に乗り、黄金町へGO!
大岡川沿いの「パラソルショップ」で、
「黄金サイダー」
を購入し、一服カモメ



気合を入れて、京急日の出町駅から、
案内の矢印に従い、急な階段を上がって、
そば処「司」さんのご自宅に到着!
開始の12:00を過ぎていたので、
既に大盛況で、お忙しい様子。

そばの花を遠めで見たことはありましたが、
間近に見るのは初めてで、じっくり眺めさせていただきました。
細かくて、白とピンク、とても可憐な花icon12



受付で一人500円ずつ払って「そばがき汁粉」



「そば粉クレープ」




そして「アイスクリーム」
しっかり味あわせていただきましたicon06
「そば茶」も香ばしくて、どれも美味しかったです。

そばの花も、お土産にいただきました。
一輪づつ、竹筒に挿して下さる心遣いが、嬉しかった~face01

来た道と反対側を下って、「ワークショップ・ステーション」に立ち寄ると、
300円で、「古着を使ってのクッション作り」が出来るというので、
子供がチャレンジ。

好きな色のクッションを選び、古着を切り刻んで、ボンドで貼り付けていく、という趣向。



一応デザイン画も描きましたが、実際やってみてのアイデアも取り入れ、
子供らしい、楽しい作品が出来上がりました。
スタッフのお姉さん、ありがとうございました。

更に「黄金町バザールマップ」片手に、スタンプ・ラリー。

あちこち覗いて、「黄金スタジオ」で購入したのが、マスク。
もちろん、ただのマスクじゃありません。
「チーター」の顔半分、転写プリントですよ!ど迫力!
ホントは、「タイガー」マスクが好かったけれど(笑)

早速、明日の地元での「ハロウィンパーティー」で着けて、ちびっ子を驚かせちゃうつもりです♪
「夢たま」さんブログbottom_01
http://blog.yume-tama.com/

生まれ変わった「黄金町」界隈、楽しいですよ~☆

この次は、ゆっくり食事も楽しみたいですicon28

フォトラバ「天空模様」に参加しています。
http://blog.da-te.jp/ptb_topic.php?tp_id=37

ブティック ミヤマのHPbottom_01
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/

婦人服のミヤマ 商品紹介ブログです。
http://miyamashouhin.hama1.jp/






  続きを読む


Posted by みやちゃん at 15:06Comments(2)散歩

2008年10月12日

健民祭日和

滝頭地区連合町内会の健民祭に参加中です。
風があって薄曇り、肌寒いですが、カンカン照りより、いいかな?
玉入れ、グランドゴルフ、二人三脚など、高齢者や障害者の皆さんも参加できる、のんびりムードの運動会ですよ♪
  


Posted by みやちゃん at 10:32Comments(2)健康

2008年10月11日

「濱秋」inロイヤルウィング号

参加いたしました、hama1オフ会「濱秋」!

ハマっ子でありながら、横浜港に浮かぶロイヤルウィング号は、専ら遠くから眺めるものでしたが、
今回「若旦那」さんの呼びかけで、船上パーティーに参加できました。



洋上からの「十三夜」格別でしたよicon12
ベイブリッジの下をくぐったり、風車「ハマウィング」を間近に見たり、最高のロケーションベイブリッジ



「たまりば」から柳沼さんなど、hama1以外からも、多数参加され、大盛況でしたicon06

ウチは子連れで、お騒がせいたしましたがface12
皆様に温かい目でみていただき、おかげさまで楽しかったですbeer_01

「ルネッサ~ンス♪」



「若旦那」さん、「バック」さん、「IWANOFU爺」さん、「こぐま」さん、「ロッパ」さん、「根岸平和」さん、「みなみ」さん、
hama1スタッフdaiさん、「takako」さん、お仲間の皆さん・・・。



楽しいひととき、ご一緒できて、嬉しかったです。
ありがとうございましたface02
  続きを読む


Posted by みやちゃん at 23:14Comments(14)hama1ブロガー

2008年10月10日

10月10日は銭湯の日♪

今日は、「銭湯の日」ですよ~!
ご存知でしたか?

月に1~2度、家族で近所の銭湯に出掛けておりまして、
そこにポスターが貼られてたのです「銭湯の日」!

「小学生以下の子供は無料」&「ハーブの湯」&「絆創膏・綿棒セット進呈」と、
素晴らしいサービス♪

もちろん、入りに参りましたとも、子連れで(笑)!
なんと¥450(大人一人料金)で、極楽~icon06

広々してて、遠赤外線とか、ジェットとか、「ローヤルゼリーの湯」とか、最高ですよface05
ありがとう、銭湯~!

VIVA!銭湯icon06
  


Posted by みやちゃん at 23:54Comments(2)健康

2008年10月07日

10月の旧柳下邸

10月3日、「根岸なつかし公園 絵画展2008」を開催していたので、足を運びました。

bottom_01横浜市 根岸なつかし公園・旧柳下邸 公式HP
http://members.ytv.home.ne.jp/yagishitatei/




「紫式部」が、日本家屋に映えて。



「洋館」も在ります。
お目当ての作品、素敵でしたface05



静かな空間、秋にぴったり、しっとりですface02



フォトラバ「天空模様」に参加しています。
http://blog.da-te.jp/ptb_topic.php?tp_id=37

ブティック ミヤマのHPbottom_01
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/

婦人服のミヤマ 商品紹介ブログです
http://miyamashouhin.hama1.jp/  


Posted by みやちゃん at 16:48Comments(2)散歩

2008年10月04日

最後の運動会

今日は、息子の保育園で、運動会が開催されました。



晴天に恵まれ、幼い子供が一所懸命に走ったり、転んだり、踊ったり、歌ったり、はしゃいだり・・・。

何をしてても、可愛いらしく、観ている皆も、にこにこ笑顔に。

オムツをしてた頃から通い、あっという間に年長組です。

これが最後かと思うと、熱演を撮影しながら、皆の立派な成長ぶりに涙ぐんでしまい、
子供たちに「なんで泣いてるのぉ~?」と、不思議がられたりしました(恥)



やんちゃな子供相手に、熱心に練習させ、運動会の準備も連日行ってくださった先生方に、
感謝の気持ちでいっぱいです。

それにしても、幼い子の撮影は、しゃがみっぱなしなので、既に太ももあたりに異変が・・・。

日焼けと筋肉痛も、いい思い出になるかしら~?


フォトラバ「天空模様」に参加しています。
http://blog.da-te.jp/ptb_topic.php?tp_id=37

ブティック ミヤマのHPbottom_01
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/

婦人服のミヤマ 商品紹介ブログです
http://miyamashouhin.hama1.jp/
  


Posted by みやちゃん at 23:35Comments(4)子育て