2010年09月05日
ブルーベリー三昧♪
hama1ブロガー・「ひげ」さんの記事を拝見して、
行ってきました、「よこはまあさひブルーベリーの森」さん♪
今日は、「ブルーベリー祭り」ということで、
子供一人分(持ち帰り100g)は無料、大人の持ち帰りはクジ引きで
500g、600gが出たので、たっぷり摘ませていただけました!
もちろん園内では、食べ放題です♪

大きい実も多く、よく熟していて、甘い!
木によって味が違う~と、あちこち移動しながら、
たっぷり味わえました。

カフェでいただく「ブルーベリー・スムージー」も、今日は半額で@¥150!
濃厚なのに、さっぱりとした甘酸っぱさ!
汗かきまくって渇いた喉に、冷たいスムージーは最高に美味しかった♪

「米粉ピザ」も、もちっとしていて食べ応えあり。
焼き立てに、がっつくくらい美味しかったです。

こんなに近場で、楽しい体験ができるなんて、嬉しい♪
ちなみに、行きは国道16号線で、帰りは環状2号線で、
磯子区とのアクセスもスイスイ楽でした
ひげさん、教えてくださってありがとうございました。
そして、農家さんの努力と、自然の恵みに感謝、感謝♪

続きを読む
行ってきました、「よこはまあさひブルーベリーの森」さん♪
今日は、「ブルーベリー祭り」ということで、
子供一人分(持ち帰り100g)は無料、大人の持ち帰りはクジ引きで
500g、600gが出たので、たっぷり摘ませていただけました!
もちろん園内では、食べ放題です♪
大きい実も多く、よく熟していて、甘い!
木によって味が違う~と、あちこち移動しながら、
たっぷり味わえました。
カフェでいただく「ブルーベリー・スムージー」も、今日は半額で@¥150!
濃厚なのに、さっぱりとした甘酸っぱさ!
汗かきまくって渇いた喉に、冷たいスムージーは最高に美味しかった♪
「米粉ピザ」も、もちっとしていて食べ応えあり。
焼き立てに、がっつくくらい美味しかったです。
こんなに近場で、楽しい体験ができるなんて、嬉しい♪
ちなみに、行きは国道16号線で、帰りは環状2号線で、
磯子区とのアクセスもスイスイ楽でした

ひげさん、教えてくださってありがとうございました。
そして、農家さんの努力と、自然の恵みに感謝、感謝♪
続きを読む
2009年09月25日
モッフル~♪
「モッフル・プレスもちメーカー」で、明太子×スライスチーズのモッフル♪焼きました。
4枚にスライス(割れても問題なし)した切り餅で、
一個のサンド・モッフルが作れます。
お餅だけに、ワタシは一個で満足。
育ち盛りのチビ達は、パクパクっと2個ぺろり
サクサク、ふんわりしているので、
喉に詰まらせる心配が少ないのが、
子どもへ与えるにも、安心

キムチ×スライスチーズも、おつまみにピッタリでした~あはは♪
「モッフル」HP
http://moffle.jp/
4枚にスライス(割れても問題なし)した切り餅で、
一個のサンド・モッフルが作れます。
お餅だけに、ワタシは一個で満足。
育ち盛りのチビ達は、パクパクっと2個ぺろり

サクサク、ふんわりしているので、
喉に詰まらせる心配が少ないのが、
子どもへ与えるにも、安心

キムチ×スライスチーズも、おつまみにピッタリでした~あはは♪

http://moffle.jp/
2009年07月27日
ホットプレートで上手に
ホットプレートで、焼いてみました!
「日清・だし醤油仕立てのたこ焼き粉」使用。
突然のリクエストに、ブロガーさんにせっかく教えていただいた
具材が見当たらず
有り合わせで、ジャコ&チーズ&ねぎを入れてみました。

たまりばブロガー「彩と菜」さんより取り寄せた「かぐや餃子」
http://tanmen.tamaliver.jp/e68496.html
こんがりと、きれいに焼けて、美味しい
ホットプレート、大活躍です♪

「日清・だし醤油仕立てのたこ焼き粉」使用。
突然のリクエストに、ブロガーさんにせっかく教えていただいた
具材が見当たらず

有り合わせで、ジャコ&チーズ&ねぎを入れてみました。
たまりばブロガー「彩と菜」さんより取り寄せた「かぐや餃子」

こんがりと、きれいに焼けて、美味しい

ホットプレート、大活躍です♪
2009年07月03日
クワアイナのハンバーガー
思い切って?トライしました!
「KUA 'AINA」のハンバーガーです。
以前、hama1ブロガー・Stacieさんが記事にされていたので、
いつか行ってみたいな、と思っていたお店。
http://sizukanayorunomahou2.hama1.jp/t89448
アボカド・(チェダー)チーズバーガー&フレンチフライドポテト&ジャスミンティーをセットに。
テーブルに届いて、びっくりのボリューム!

がんばって、重ねてみました!ピックで刺して、キープ(笑)
美味しかったですよ~
ジューシーなハンバーグは、以外にあっさりめ、野菜もたっぷり。
好みでケチャップ&マスタードを加えるよう味付けされているので、
くどさも無く、こぼさないよう注意しながらいただきました。
でも、腹持ち良くって、7時間経っても、お腹空かなかった~あはは

横浜ベイクオーターの4F。
テラス席で海を眺めながら、浜風に吹かれて、
寛いで過ごせました♪
続きを読む
「KUA 'AINA」のハンバーガーです。
以前、hama1ブロガー・Stacieさんが記事にされていたので、
いつか行ってみたいな、と思っていたお店。
http://sizukanayorunomahou2.hama1.jp/t89448
アボカド・(チェダー)チーズバーガー&フレンチフライドポテト&ジャスミンティーをセットに。
テーブルに届いて、びっくりのボリューム!
がんばって、重ねてみました!ピックで刺して、キープ(笑)
美味しかったですよ~

ジューシーなハンバーグは、以外にあっさりめ、野菜もたっぷり。
好みでケチャップ&マスタードを加えるよう味付けされているので、
くどさも無く、こぼさないよう注意しながらいただきました。
でも、腹持ち良くって、7時間経っても、お腹空かなかった~あはは

横浜ベイクオーターの4F。
テラス席で海を眺めながら、浜風に吹かれて、
寛いで過ごせました♪
2009年06月12日
梅蘭さんの焼きそば

中華街で有名な「梅蘭」さんの特製焼きそば。
関内店だからか、サラリーマンや
OLさんが多かったです。
表面はカリッとして中のあんかけと混ぜて食べる
独特な焼きそば、美味しかったです。
ただ量が多くて男性向きかな?
2009年05月26日
マリンタワー1F
23日にリニューアル・オープンした「横浜マリンタワー」。
hama1ブロガー・ゆきどんの記事を拝見し、さっそくGO!(笑)
http://yukikoomeido.hama1.jp/e104323.html
1Fのカフェレストランは、オープンテラスに、
わんちゃん連れOK
わんちゃんにも、水をサービス。

ランチ・メニューは、こんな感じ。
フリードリンクに、白ワインがありますよ(ワタシは呑んでませんが)

「茄子とトマトソースのスパゲッティーニ」

「ツナとコーン・ベーコンのブレッドサンド」

「本日のドルチェ」は、「マンゴーのパンナコッタ・チョコレートソース添え」

店内はガラス張りで、イチョウ並木や山下公園、道行く人々や車を
室内からも、端から端まで、よ~く眺められます
道からは、少し距離があって小高い位置なので、
こちらはジロジロ見られないのも、イイ感じ。

カジュアルで、入りやすいお店でした。
夜は、ムーディーな空間になるのでしょうね~
続きを読む

http://yukikoomeido.hama1.jp/e104323.html
1Fのカフェレストランは、オープンテラスに、
わんちゃん連れOK

わんちゃんにも、水をサービス。
ランチ・メニューは、こんな感じ。
フリードリンクに、白ワインがありますよ(ワタシは呑んでませんが)

「茄子とトマトソースのスパゲッティーニ」
「ツナとコーン・ベーコンのブレッドサンド」
「本日のドルチェ」は、「マンゴーのパンナコッタ・チョコレートソース添え」
店内はガラス張りで、イチョウ並木や山下公園、道行く人々や車を
室内からも、端から端まで、よ~く眺められます

道からは、少し距離があって小高い位置なので、
こちらはジロジロ見られないのも、イイ感じ。
カジュアルで、入りやすいお店でした。
夜は、ムーディーな空間になるのでしょうね~
2009年04月27日
レストラン DONさん
hama1ブロガー「野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi」さんに教えていただいて、
ぜひ行ってみたいと思っていた、「レストラン DON」さん。
http://kurumi.hama1.jp/e94109.html
「レストラン DON」さんHP
http://www.don-akiya.com/
すぐ下は秋谷海岸、そして立石。

母も伴っており、母の日、前倒しということで・・・love beer!

秋谷産シラスと採れたて三浦野菜のサラダ、柚子胡麻ドレッシング。

海賊ピラフ。

渡り蟹のトマトクリームスパゲッティー。

和風きのこスパゲッティー。

ミックスピザ。生地の縁は、フランスパンのような食感.、初めて!

ミートソーススパゲッティー。

柚子シャーベット。

ティラミス。

最高の眺めと、美味しい食事。
贅沢させていただきました。
感謝、感謝
で、父の日は、どうしましょ??
フォトラバ「天空模様」に参加しています。
http://blog.da-te.jp/ptb_topic.php?tp_id=37
フォトラバ「海」よろしく~♪
http://blog.hama1.jp/ptb_topic.php?tp_id=99
続きを読む
ぜひ行ってみたいと思っていた、「レストラン DON」さん。
http://kurumi.hama1.jp/e94109.html

http://www.don-akiya.com/
すぐ下は秋谷海岸、そして立石。
母も伴っており、母の日、前倒しということで・・・love beer!
秋谷産シラスと採れたて三浦野菜のサラダ、柚子胡麻ドレッシング。
海賊ピラフ。
渡り蟹のトマトクリームスパゲッティー。
和風きのこスパゲッティー。
ミックスピザ。生地の縁は、フランスパンのような食感.、初めて!
ミートソーススパゲッティー。
柚子シャーベット。
ティラミス。
最高の眺めと、美味しい食事。
贅沢させていただきました。
感謝、感謝

で、父の日は、どうしましょ??
フォトラバ「天空模様」に参加しています。
http://blog.da-te.jp/ptb_topic.php?tp_id=37
フォトラバ「海」よろしく~♪
http://blog.hama1.jp/ptb_topic.php?tp_id=99
続きを読む
2009年04月18日
もう五月のような・・・
もう五月のような陽気の日。
イタリア山庭園も、五月になっていました。
五月人形と洋館の一室。

白いハナミズキも、さっさと満開。
例年より早い気がします・・・

急な汐汲坂を下り、「SAND GLASS」さんでランチ。
ロイヤルミルクティーと、ツナ・ホットサンドのセット。
「異国渡り 大象の図」が描かれたティーカップ。
開港150周年に、ピッタリですね♪
裏を見たら、「横浜増田窯」さんの器でした。
「横浜増田窯」さんHP
http://www.masuda-art.com/index.html


GW、赤レンガ倉庫一号館の2Fに、新しいお店ができるそう。
気になるぅ~
SAND GLASSさんHP
http://www.sandglass.co.jp/
イタリア山庭園も、五月になっていました。
五月人形と洋館の一室。
白いハナミズキも、さっさと満開。
例年より早い気がします・・・
急な汐汲坂を下り、「SAND GLASS」さんでランチ。
ロイヤルミルクティーと、ツナ・ホットサンドのセット。
「異国渡り 大象の図」が描かれたティーカップ。
開港150周年に、ピッタリですね♪
裏を見たら、「横浜増田窯」さんの器でした。

http://www.masuda-art.com/index.html
GW、赤レンガ倉庫一号館の2Fに、新しいお店ができるそう。
気になるぅ~

http://www.sandglass.co.jp/
2009年04月16日
2009年04月05日
かぐや餃子

たまりばブロガー「彩と菜」さんから取り寄せました

「かぐや餃子」
http://tanmen.tamaliver.jp/e53816.html
「名付け」の娘も、いっそう喜んで
入学・入園・誕生日をまとめて祝う為
実家に集まった大勢で、
にぎやかに美味しくいただきました♪
そう!「かぐや餃子」という名前、
応募したら、娘の案が採用されたのです~
光栄です♪ありがとうございます。
http://tanmen.tamaliver.jp/e51311.html#comments
たけのこがコリッとして、上品な味付け。
焼くと外はサクッと、中はふんわり。
ぜひお取り寄せして!
おいしいんですから~!
あ~、たんめんも、食べたくなってきたぁ♪
タグ :グルメ
2009年03月21日
あしなさん

今夜も(笑)弘明寺のあしなさん。
刺身おまかせ盛り♪
異業種交流で仲間になって
娘の出産前まで、
勉強会を一緒にしていたいろんな商店の兄さん方が
ウチの閉店を聞き
「おつかれさん会」を開いてくださったのです。
かれこれ8年お会いしていなかった方も。
それぞれ相変わらず商売に、地域活動にと
頑張っていらして
面白いお話が盛り沢山

楽しいひとときでした~あはは♪
ご馳走様でした

感謝

2009年02月11日
干し☆いちじく

これは、「ワインのための白いちじく」と、
うたってあったのが、ストライ〜ク!で購入。
大正解でした!大きくて柔らかい♪
上品な甘さが、ワインだけでなく、
コーヒーや紅茶にもよく合います。
あまりに美味しいので子供の手の届く所に
迂闊に置けないのが難点??
ケンカにならないよう、人数分に分けてます(笑)
2009年02月08日
ザクロ(日暮里)

目的はザクロという、ペルシャ&トルコ料理店でのランチ。
夕焼けだんだん手前のビル2Fに上がると、
「靴をお脱ぎ下さい」
店内に入れば、写真の男性が、お客さんをイジりながら、どんどん皿を運んでいる。
¥1,000.コースで、こんなに出るのか!というほど、色々な料理や菓子が。更に衣装まで身につけさせられ、隣のお客さんにサーブさせられ…。愉快な会話に爆笑させられましたよ。水煙草を味わってる人の姿も。
お腹いっぱい、胸いっぱい♪
夜はベリーダンスタイムもあるらしく、ディープな世界を味わえること間違いなし!
面白いお店でした☆
http://zakuro.oops.jp/
2009年01月25日
筍餃子

たまりば「彩と菜」さんよりhttp://tanmen.tamaliver.jp/
新製品「筍餃子」を試食用に
送っていただきました!
この餃子のネーミング募集を知り、
応募したのです。
実家で姪の誕生会をしているので、
皆で有り難くいただいてます☆
美味しい(o^〜^o)
さぁ、本題のネーミング、考えよ〜!
タグ :グルメ
2009年01月20日
上生菓子処 美鈴さん
一月のお菓子を買いに、伺いました。
鎌倉市雪の下にある「上生菓子処 美鈴」さん。
松竹梅、椿、水仙、神鈴、梅に鶯など、
初春らしい煉りきりが、揃っています

花びら餅は、ごぼうの蜜煮を芯に、味噌餡と小豆餡の二種類。

雲平、かたくりもの等の干菓子。
茶会席で主に利用されるそう。
見ているだけでも、美しいものですね
鎌倉市雪の下にある「上生菓子処 美鈴」さん。
松竹梅、椿、水仙、神鈴、梅に鶯など、
初春らしい煉りきりが、揃っています

花びら餅は、ごぼうの蜜煮を芯に、味噌餡と小豆餡の二種類。
雲平、かたくりもの等の干菓子。
茶会席で主に利用されるそう。
見ているだけでも、美しいものですね

2008年12月17日
能を鑑賞した後の一杯☆
磯子公会堂で「いそご蝋燭能」を鑑賞した後、商店街のマダム達と駆けこんだのは、
「ごはん屋米米」さん。
「ごはん屋米米」さんHP

http://www.e-komekome.net/
空腹に、やっぱりビール!
滲みわたりましたよ~

のりのりサラダ。
たっぷりの葉物に、チーズと海苔がGOOD!

ぶり大根。
美しい盛り付けも、味のうち!ですね。

お新香。
しゃきしゃき、さっぱり。

つくね温玉ソース。
温泉卵と甘めのソースをからめて。

締めは、牡蠣の土鍋炊き込みご飯!
さすが、お米が美味しい!
もう大満足

また行きたいお店です
「ごはん屋米米」さん。
「ごはん屋米米」さんHP

http://www.e-komekome.net/
空腹に、やっぱりビール!
滲みわたりましたよ~

のりのりサラダ。
たっぷりの葉物に、チーズと海苔がGOOD!
ぶり大根。
美しい盛り付けも、味のうち!ですね。
お新香。
しゃきしゃき、さっぱり。
つくね温玉ソース。
温泉卵と甘めのソースをからめて。
締めは、牡蠣の土鍋炊き込みご飯!
さすが、お米が美味しい!
もう大満足

また行きたいお店です

2008年12月12日
茉莉千日香
ポットに咲く、茶葉の花・・・
と思っていたら、本当の花も咲いてる!!
お客様にいただいた、LUPICIA(ルピシア)さんの
「#8204 茉莉千日香(モーリーチェンリーシャン)」。
Jasumin Amaranth
LUPICIAさんHP
http://www.lupicia.com/index.html
「お茶の新芽で千日紅を包むように、ボール状に束ねた、
福建省名産のジャスミン茶」
直径2.5㎝ほどのボールみたいになったのを
ポットに入れると、ゆったりと花を咲かせてくれます。
千日紅の赤い花が、きれい
ジャスミンの花の香り高く、爽やかなお茶です。
優雅なティータイムに、おススメしま~す

ブティック ミヤマのHP
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/
横浜磯子の婦人服ミヤマ店主のブログ
http://isogonomiyama.hama1.jp/
婦人服のミヤマ 商品紹介ブログ
http://miyamashouhin.hama1.jp/
と思っていたら、本当の花も咲いてる!!
お客様にいただいた、LUPICIA(ルピシア)さんの
「#8204 茉莉千日香(モーリーチェンリーシャン)」。
Jasumin Amaranth
LUPICIAさんHP

http://www.lupicia.com/index.html
「お茶の新芽で千日紅を包むように、ボール状に束ねた、
福建省名産のジャスミン茶」
直径2.5㎝ほどのボールみたいになったのを
ポットに入れると、ゆったりと花を咲かせてくれます。
千日紅の赤い花が、きれい

ジャスミンの花の香り高く、爽やかなお茶です。
優雅なティータイムに、おススメしま~す

ブティック ミヤマのHP

http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/
横浜磯子の婦人服ミヤマ店主のブログ
http://isogonomiyama.hama1.jp/
婦人服のミヤマ 商品紹介ブログ
http://miyamashouhin.hama1.jp/
2008年11月14日
ずっしり☆サツマイモ
昨日、農家を営むお客様にいただいた、磯子区氷取沢町産のサツマイモ。
ありがとうございます
左手に持って撮影したのですが、お、重たい・・・。
長さを計ってみたら、全長28㎝、最大直径7.5㎝
この太さを生かして、どう調理しましょうか?
輪切りにして、天ぷら?
ふかす?
スープ?
う~ん、楽しい悩みです~あはは♪

ブティック ミヤマのHP
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/
横浜磯子の婦人服ミヤマ店主のブログ
http://isogonomiyama.hama1.jp/
婦人服のミヤマ 商品紹介ブログ
http://miyamashouhin.hama1.jp/
ありがとうございます

左手に持って撮影したのですが、お、重たい・・・。
長さを計ってみたら、全長28㎝、最大直径7.5㎝

この太さを生かして、どう調理しましょうか?
輪切りにして、天ぷら?
ふかす?
スープ?
う~ん、楽しい悩みです~あはは♪
ブティック ミヤマのHP

http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/
横浜磯子の婦人服ミヤマ店主のブログ
http://isogonomiyama.hama1.jp/
婦人服のミヤマ 商品紹介ブログ
http://miyamashouhin.hama1.jp/
タグ :グルメ
2008年11月12日
蜜入り☆リンゴ
お客様にいただいた、安曇野のリンゴ。
ご実家から送ってこられたのを、お福分けしていただきました。
ありがたいことです
感謝
たっぷりと蜜が入って、したたる果汁!

しかも、大きいんです!

置いておくと、甘い香りが拡がります。
でも、あまりの美味しさに、すぐなくなりそうです・・・
ブティック ミヤマのHP
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/
横浜磯子の婦人服ミヤマ店主のブログ
http://isogonomiyama.hama1.jp/
婦人服のミヤマ 商品紹介ブログ
http://miyamashouhin.hama1.jp/
ご実家から送ってこられたのを、お福分けしていただきました。
ありがたいことです

たっぷりと蜜が入って、したたる果汁!
しかも、大きいんです!
置いておくと、甘い香りが拡がります。
でも、あまりの美味しさに、すぐなくなりそうです・・・

ブティック ミヤマのHP

http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/
横浜磯子の婦人服ミヤマ店主のブログ
http://isogonomiyama.hama1.jp/
婦人服のミヤマ 商品紹介ブログ
http://miyamashouhin.hama1.jp/
2008年11月10日
三浦で☆みかん狩り
今年も、三浦の伯母さんちで、みかん狩りを楽しませていただきました。
みかんの木は低いので、子供でも楽に鋏を使って、収穫できます。

大小さまざま、たくさん収穫!
自然な甘酸っぱさが凝縮された、おいしいみかんで、
帰ってから、当店のお客様にも「お福分け」して、喜ばれました。

この日は、マイカーでおいでになったお客様ばかりでしたが、
京急・三浦海岸駅からほど近いので、ハイキングがてら来園される
お客様もいらっしゃいますよ。

見渡す限り、キャベツ畑。
まだ巻いていませんが、これからどんどん丸く
おいしく育っていくのでしょう。
農家さん、ありがとう

道祖神にも見守られ、楽しいひとときでした。
感謝

ブティック ミヤマのHP
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/
横浜磯子の婦人服ミヤマ店主のブログ
http://isogonomiyama.hama1.jp/
婦人服のミヤマ 商品紹介ブログ
http://miyamashouhin.hama1.jp/
みかんの木は低いので、子供でも楽に鋏を使って、収穫できます。
大小さまざま、たくさん収穫!
自然な甘酸っぱさが凝縮された、おいしいみかんで、
帰ってから、当店のお客様にも「お福分け」して、喜ばれました。
この日は、マイカーでおいでになったお客様ばかりでしたが、
京急・三浦海岸駅からほど近いので、ハイキングがてら来園される
お客様もいらっしゃいますよ。
見渡す限り、キャベツ畑。
まだ巻いていませんが、これからどんどん丸く
おいしく育っていくのでしょう。
農家さん、ありがとう

道祖神にも見守られ、楽しいひとときでした。
感謝

ブティック ミヤマのHP

http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/
横浜磯子の婦人服ミヤマ店主のブログ
http://isogonomiyama.hama1.jp/
婦人服のミヤマ 商品紹介ブログ
http://miyamashouhin.hama1.jp/