2010年10月20日
100さつ読書日記
チビが喉を腫らし、発熱したりで、今日やっと登校しました。
土曜日は運動会だから、早く治りますように!
さすがに高熱だと辛そうでしたが、ちょっと熱がひくと、退屈に。
TVは禁止したから
先日購入しておいた「フィンランド・メソッドで本がすきになる 親子で書こう!100さつ読書日記」を自らパラパラめくり、「これ、読んだことある~これも~」と、書き始めました。

幼児から小学生にすすめたい100冊の本のガイドがついています。

その100冊の表紙シールがついているので、まず貼るのが楽しいみたい。

それ以外の本を読んだら、本に出てきた好きな絵を描く欄があり、
「どうだった?」欄に一言感想を記入するだけ。
ちなみに、今読んでいるのは、「あらしのよるに」シリーズ。
ドキドキするんですって。
うん、ワタシも~
さて、いつ100冊読みきれるかな~あはは♪
土曜日は運動会だから、早く治りますように!
さすがに高熱だと辛そうでしたが、ちょっと熱がひくと、退屈に。
TVは禁止したから

先日購入しておいた「フィンランド・メソッドで本がすきになる 親子で書こう!100さつ読書日記」を自らパラパラめくり、「これ、読んだことある~これも~」と、書き始めました。
幼児から小学生にすすめたい100冊の本のガイドがついています。
その100冊の表紙シールがついているので、まず貼るのが楽しいみたい。
それ以外の本を読んだら、本に出てきた好きな絵を描く欄があり、
「どうだった?」欄に一言感想を記入するだけ。
ちなみに、今読んでいるのは、「あらしのよるに」シリーズ。
ドキドキするんですって。
うん、ワタシも~

さて、いつ100冊読みきれるかな~あはは♪
Posted by みやちゃん at 14:30│Comments(2)
│子育て
この記事へのコメント
100冊の本、うーん。
でも時間かければ、大丈夫でしょう。
なんかスリルがあるとか、面白いとか
読み終わった後、後をひくようなもの。
大人も同じだとおもいます、私がそうだから。
自分がそうだからと、押し付けてはいけませんね。
御免なさい。でも100冊完読まちがいなしです。
でも時間かければ、大丈夫でしょう。
なんかスリルがあるとか、面白いとか
読み終わった後、後をひくようなもの。
大人も同じだとおもいます、私がそうだから。
自分がそうだからと、押し付けてはいけませんね。
御免なさい。でも100冊完読まちがいなしです。
Posted by なっちゃん at 2010年10月20日 20:35
なっちゃん、おはようございます!
男の子だからか、冒険物やナンセンス絵本が
今はツボにはまるようです^^
わくわくドキドキや、悲しさ寂しさも疑似体験できる
素敵な物語に、これからもいっぱい触れて、
想像力豊かな人になって欲しいな~あはは♪
男の子だからか、冒険物やナンセンス絵本が
今はツボにはまるようです^^
わくわくドキドキや、悲しさ寂しさも疑似体験できる
素敵な物語に、これからもいっぱい触れて、
想像力豊かな人になって欲しいな~あはは♪
Posted by みやちゃん
at 2010年10月21日 09:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。