2008年02月18日
鎌倉
上生菓子処 美鈴さんへ、月に一度、当店のお客様の分をまとめて、買いに出掛けます。今日が、その日。
店内の、上生菓子の見本。きれいで、おいしい
餡から、すべて手作業で作られます。
職人さんの、熟練の技!素晴らしいの一言。

若宮大路から、細い路地へ入り、作家の大佛次郎邸(土日は大佛茶廊として営業)前を通過。
こちらでは、美鈴さんのお菓子が、食べられるそうです。
私の通る日は、お休みなので、まだ入ったことがないのですが・・・。

粋な黒塀、見越しの松に・・・。

車道を渡り、宝戒寺さんの手前の路地を入った右手が、美鈴さんですよ~。
基本的には予約ですが、運が良ければ、立ち寄った時に買えるかも知れません
火曜定休。
今だけ、横浜高島屋さんの催し会場で、上生菓子詰め合わせが、限定販売されてるそうですよ。
要チェック!

続きを読む
店内の、上生菓子の見本。きれいで、おいしい

餡から、すべて手作業で作られます。
職人さんの、熟練の技!素晴らしいの一言。
若宮大路から、細い路地へ入り、作家の大佛次郎邸(土日は大佛茶廊として営業)前を通過。
こちらでは、美鈴さんのお菓子が、食べられるそうです。
私の通る日は、お休みなので、まだ入ったことがないのですが・・・。
粋な黒塀、見越しの松に・・・。
車道を渡り、宝戒寺さんの手前の路地を入った右手が、美鈴さんですよ~。
基本的には予約ですが、運が良ければ、立ち寄った時に買えるかも知れません

今だけ、横浜高島屋さんの催し会場で、上生菓子詰め合わせが、限定販売されてるそうですよ。
要チェック!
続きを読む