2008年04月03日
JC'S CAFEさんのランチ
hama1で、お馴染み、「JC'S CAFE」さんhttp://jcs.hama1.jp/e42349.htmlへ、初めて伺いました
ジェイシーさんとおかあさま?が、笑顔で迎えて下さいました。
鎌倉街道の通町1丁目バス停が目の前、お店はすぐ見つけられました
イタリア国旗が目印!
「ハンバーグ・ランチ」
余計な味付けのない、素材の良さが味わえて、ジューシー
美味しい

ランチのグリーンサラダ。シンプルだけに、新鮮さがよくわかります
味付けも、塩、レモン、オリーブオイルというシンプルさ!

「ポークカツレツ・チーズ焼き ランチ」
とろ~りチーズがのってるのに、しょっぱくないの。美味しい♪
油がよいのか、揚げ物が胃もたれしやすい私も

コーヒーもマイルドな香味で、美味しい


今週末は、スペシャルメニューが、チラシ持参(店頭に設置)で、さらにお得に味わえるんですって!

大岡川プロムナードのお花見の際は、要チェック、ですよ~
ぜひ、近いうちにまた伺いたい、素敵なお店です
今度は・・・

ジェイシーさんとおかあさま?が、笑顔で迎えて下さいました。
鎌倉街道の通町1丁目バス停が目の前、お店はすぐ見つけられました

「ハンバーグ・ランチ」
余計な味付けのない、素材の良さが味わえて、ジューシー


ランチのグリーンサラダ。シンプルだけに、新鮮さがよくわかります

「ポークカツレツ・チーズ焼き ランチ」
とろ~りチーズがのってるのに、しょっぱくないの。美味しい♪
油がよいのか、揚げ物が胃もたれしやすい私も

コーヒーもマイルドな香味で、美味しい

今週末は、スペシャルメニューが、チラシ持参(店頭に設置)で、さらにお得に味わえるんですって!
大岡川プロムナードのお花見の際は、要チェック、ですよ~

ぜひ、近いうちにまた伺いたい、素敵なお店です

今度は・・・

2008年04月02日
2008年04月01日
鹿島アントラーズ(茨城県)
今日は午前から、強い雨の中、茨城県鹿嶋市へ。
親戚宅に用事があって、訪れたのは今日が初めてではありません。が、かの有名な「鹿島スタジアム」を目にしたのは、初めて!
道路を走っていると、左側を走行する一両編成の可愛らしい「鹿島臨海鉄道」越しに、白い大きな建造物が目の前に!
周囲には、空いた駐車場(本日の試合はない)が。
聞くところによると、近隣の土地を持っている方が、サッカーの試合がある日には、臨時駐車場を開くとか。
企業城下町って、地元が、こういう形でも潤うんですね~。
アントラーズ様さま
でしょうね。
本社移転して下さる日産さま、横浜をどうぞ元気にして下さいませ
画像は、帰路に、北浦を渡った際(鹿島バイパス)、車窓から撮った夕日です。
向こうに見える橋脚は、電車の線路(JR鹿島線)。延方駅~鹿島神宮駅間。
映画「千と千尋の神隠し」のワンシーンを彷彿とさせます。

親戚宅に用事があって、訪れたのは今日が初めてではありません。が、かの有名な「鹿島スタジアム」を目にしたのは、初めて!
道路を走っていると、左側を走行する一両編成の可愛らしい「鹿島臨海鉄道」越しに、白い大きな建造物が目の前に!
周囲には、空いた駐車場(本日の試合はない)が。
聞くところによると、近隣の土地を持っている方が、サッカーの試合がある日には、臨時駐車場を開くとか。
企業城下町って、地元が、こういう形でも潤うんですね~。
アントラーズ様さま

本社移転して下さる日産さま、横浜をどうぞ元気にして下さいませ

画像は、帰路に、北浦を渡った際(鹿島バイパス)、車窓から撮った夕日です。
向こうに見える橋脚は、電車の線路(JR鹿島線)。延方駅~鹿島神宮駅間。
映画「千と千尋の神隠し」のワンシーンを彷彿とさせます。
タグ :旅