2009年09月07日
エイ!
堀割川の終点、八幡橋。
「釣りバカ日誌」に登場しそうな釣り船が、帰ってきました。
川というか、ほとんど、海です(笑)

潮がひいて、底まで見えるから、アレ撮れるかな~
いました!ボラの群れ!
腹が銀色に光ってます

むむ!?あれは、エイ!ですよね
長い尾あるし、大きいし~
ヒラメじゃないですよね(笑)

フォトラバ「天空模様」に参加しています。
http://blog.da-te.jp/ptb_topic.php?tp_id=37
フォトラバ「海」
http://blog.hama1.jp/ptb_topic.php?tp_id=99 続きを読む
「釣りバカ日誌」に登場しそうな釣り船が、帰ってきました。
川というか、ほとんど、海です(笑)
潮がひいて、底まで見えるから、アレ撮れるかな~
いました!ボラの群れ!
腹が銀色に光ってます

むむ!?あれは、エイ!ですよね

長い尾あるし、大きいし~
ヒラメじゃないですよね(笑)
フォトラバ「天空模様」に参加しています。
http://blog.da-te.jp/ptb_topic.php?tp_id=37

http://blog.hama1.jp/ptb_topic.php?tp_id=99 続きを読む
2009年09月07日
海の見える公園から
「海の見える公園」って、ご存知ですか?
有名な「港の見える丘公園」ではございません・・・
「横浜市民ヨットハーバー」と、新磯子の工業地帯、
南横浜火力発電所が一望できます。

水再生センターの屋上が、広場になっているのです。
雨水をきれいにして、海に戻す為の施設なんですって。
実は、ワタシ初めて訪れたんです、近いのに・・・
一角は、稲や南瓜などが実る農園。
ちびっこ遊具や砂場もあるのですが、人影まばら・・・。
とりあえず、コスモスの似合う秋の空でした~あはは♪

フォトラバ「天空模様」に参加しています。
http://blog.da-te.jp/ptb_topic.php?tp_id=37
フォトラバ「海」
http://blog.hama1.jp/ptb_topic.php?tp_id=99 続きを読む
有名な「港の見える丘公園」ではございません・・・

「横浜市民ヨットハーバー」と、新磯子の工業地帯、
南横浜火力発電所が一望できます。
水再生センターの屋上が、広場になっているのです。
雨水をきれいにして、海に戻す為の施設なんですって。
実は、ワタシ初めて訪れたんです、近いのに・・・

一角は、稲や南瓜などが実る農園。
ちびっこ遊具や砂場もあるのですが、人影まばら・・・。
とりあえず、コスモスの似合う秋の空でした~あはは♪
フォトラバ「天空模様」に参加しています。
http://blog.da-te.jp/ptb_topic.php?tp_id=37

http://blog.hama1.jp/ptb_topic.php?tp_id=99 続きを読む