2010年01月12日
「夜回り先生」水谷修先生
先日、「夜回り先生」として有名な、水谷修先生の講演会に出掛けました。.
お話が聞けて、よかった!
涙をこぼしながら、水谷先生の取り組みの凄さを尊敬し、
多くの子どもたちが苦しんでいる現状を知り、
母として、自分に出来ることは何かを考えさせられました。
イライラ、急かす言葉より、
励まし、慰め、元気が出る言葉を
いっぱい家庭で使うように、
まず努めたいと思います。
頑張って

大人社会も、子ども社会も、元気に仲よく信じあって!
あはは~と笑顔で生きたいですね!
著書にサインしていただきました。
「いいんだよ」
~過去のことは、もういいんだよ。
新しく生き直そう。~
ご病気にもかかわらず、輝く瞳と熱意をもって、
全国を講演で回られ、夜回りもされ・・・
本当に優しく、強い先生でいらっしゃいます。

水谷先生のご活躍を、陰ながら応援いたします。
中日新聞「夜回り先生のエッセー」
お話が聞けて、よかった!
涙をこぼしながら、水谷先生の取り組みの凄さを尊敬し、
多くの子どもたちが苦しんでいる現状を知り、
母として、自分に出来ることは何かを考えさせられました。
イライラ、急かす言葉より、
励まし、慰め、元気が出る言葉を
いっぱい家庭で使うように、
まず努めたいと思います。
頑張って

大人社会も、子ども社会も、元気に仲よく信じあって!
あはは~と笑顔で生きたいですね!
著書にサインしていただきました。
「いいんだよ」
~過去のことは、もういいんだよ。
新しく生き直そう。~
ご病気にもかかわらず、輝く瞳と熱意をもって、
全国を講演で回られ、夜回りもされ・・・
本当に優しく、強い先生でいらっしゃいます。
水谷先生のご活躍を、陰ながら応援いたします。
中日新聞「夜回り先生のエッセー」
Posted by みやちゃん at 13:56│Comments(6)
│子育て
この記事へのコメント
よかったですねー。
「いいんだよ」そうですか、なんか先生のお人柄がかんじられますね。
いつか私もお話を聞いてみたいです。
「いいんだよ」そうですか、なんか先生のお人柄がかんじられますね。
いつか私もお話を聞いてみたいです。
Posted by わかばかん at 2010年01月13日 13:27
わかばかんサン、いらっしゃいませ。
ありがとうございます。
機会がありましたら、是非お聞きになってみて下さい。
心に響くお話しでしたよ。
ありがとうございます。
機会がありましたら、是非お聞きになってみて下さい。
心に響くお話しでしたよ。
Posted by みやちゃん
at 2010年01月14日 08:38

夜回り先生のドラマ見たことあります。
ドラマは寺脇康文さんでしたが
実際の方とイメージ違いますね
自分も聞きたかったなあ
ドラマは寺脇康文さんでしたが
実際の方とイメージ違いますね
自分も聞きたかったなあ
Posted by 竹家食堂 とび at 2010年01月19日 10:29
竹家食堂のとびさん、こんにちは!
実際にお会いした印象は、
一見スマートで温厚そうな紳士。
でも熱弁を拝聴したら、
肝の据わった、熱い先生だと感じましたね。
実際にお会いした印象は、
一見スマートで温厚そうな紳士。
でも熱弁を拝聴したら、
肝の据わった、熱い先生だと感じましたね。
Posted by みやちゃん
at 2010年01月19日 10:45

突然のメッセごめんなさい;
夜回り先生の講演録音されてませんか??
夜回り先生の講演録音されてませんか??
Posted by ととろん。 at 2010年01月25日 17:51
ととろんさん、初めまして^^
講演は録音しておりません。
機会がありましたら、ぜひお聞きになって下さいませ。
講演は録音しておりません。
機会がありましたら、ぜひお聞きになって下さいませ。
Posted by みやちゃん
at 2010年01月27日 18:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。