2007年11月07日
横須賀美術館
はじめまして。どうぞよろしく

観音崎公園の横須賀美術館・谷内六郎館の渡り廊下。
よく見ると、白でROKUROの文字が。
11/4(日)は青い空、青い海が綺麗で、爽やかでした。

アスレチック広場があると案内板に記されていたので、
裏手の山坂を上がって行くと砲台跡、三軒屋園地に着きました。
なぜか河童の看板
アスレチック広場には、まだまだ遠そうなのでお茶を買いに美術館まで戻り、
はらぺこの子どもと持参の塩むすびを頬張りました。
いつかは、おしゃれな併設のイタリアンレストランで、ぜひ食事してみたいな(繁盛してました)。
すぐそばの観音崎ホテルのスパにも入りたいし。
大人同士で来なくちゃ、ね。
とりあえず、次回はアスレチック広場を目的に
がんばって歩きたいと思います

フォトラバ「海」よろしく~♪
http://blog.hama1.jp/ptb_topic.php?tp_id=99


観音崎公園の横須賀美術館・谷内六郎館の渡り廊下。
よく見ると、白でROKUROの文字が。
11/4(日)は青い空、青い海が綺麗で、爽やかでした。

アスレチック広場があると案内板に記されていたので、
裏手の山坂を上がって行くと砲台跡、三軒屋園地に着きました。
なぜか河童の看板

アスレチック広場には、まだまだ遠そうなのでお茶を買いに美術館まで戻り、
はらぺこの子どもと持参の塩むすびを頬張りました。
いつかは、おしゃれな併設のイタリアンレストランで、ぜひ食事してみたいな(繁盛してました)。
すぐそばの観音崎ホテルのスパにも入りたいし。
大人同士で来なくちゃ、ね。
とりあえず、次回はアスレチック広場を目的に
がんばって歩きたいと思います


フォトラバ「海」よろしく~♪
http://blog.hama1.jp/ptb_topic.php?tp_id=99