2007年11月07日
横須賀美術館
はじめまして。どうぞよろしく

観音崎公園の横須賀美術館・谷内六郎館の渡り廊下。
よく見ると、白でROKUROの文字が。
11/4(日)は青い空、青い海が綺麗で、爽やかでした。

アスレチック広場があると案内板に記されていたので、
裏手の山坂を上がって行くと砲台跡、三軒屋園地に着きました。
なぜか河童の看板
アスレチック広場には、まだまだ遠そうなのでお茶を買いに美術館まで戻り、
はらぺこの子どもと持参の塩むすびを頬張りました。
いつかは、おしゃれな併設のイタリアンレストランで、ぜひ食事してみたいな(繁盛してました)。
すぐそばの観音崎ホテルのスパにも入りたいし。
大人同士で来なくちゃ、ね。
とりあえず、次回はアスレチック広場を目的に
がんばって歩きたいと思います

フォトラバ「海」よろしく~♪
http://blog.hama1.jp/ptb_topic.php?tp_id=99


観音崎公園の横須賀美術館・谷内六郎館の渡り廊下。
よく見ると、白でROKUROの文字が。
11/4(日)は青い空、青い海が綺麗で、爽やかでした。

アスレチック広場があると案内板に記されていたので、
裏手の山坂を上がって行くと砲台跡、三軒屋園地に着きました。
なぜか河童の看板

アスレチック広場には、まだまだ遠そうなのでお茶を買いに美術館まで戻り、
はらぺこの子どもと持参の塩むすびを頬張りました。
いつかは、おしゃれな併設のイタリアンレストランで、ぜひ食事してみたいな(繁盛してました)。
すぐそばの観音崎ホテルのスパにも入りたいし。
大人同士で来なくちゃ、ね。
とりあえず、次回はアスレチック広場を目的に
がんばって歩きたいと思います


フォトラバ「海」よろしく~♪
http://blog.hama1.jp/ptb_topic.php?tp_id=99
Posted by みやちゃん at 14:42│Comments(1)
│散歩
この記事へのコメント
こんにちは。
お店のホームページ&ブログ、たびたび拝見させていただいております!
写真をたくさん載せたり、更新もこまめにされていたり…と、見やすい&充実しているホームページになってきていますね!
お客さまも、楽しんでくれていると思います!
宮山さんのお家は、みんな仲良しで、見ていてとても微笑ましいです!
またお邪魔させていただきます。
お互い、頑張りましょぉ~!
…追伸…
私、今年の3月まで横須賀市民だったのですが
横須賀美術館には、まだ一度も行ってないのです。
走水のあたりに出来た、とっても近代的な建物!ですよね。
ちょっと不便な場所にあるのかなぁ…と思いますが、
横須賀の新しい観光スポットになればいいなぁ…と元市民も期待してます。
お店のホームページ&ブログ、たびたび拝見させていただいております!
写真をたくさん載せたり、更新もこまめにされていたり…と、見やすい&充実しているホームページになってきていますね!
お客さまも、楽しんでくれていると思います!
宮山さんのお家は、みんな仲良しで、見ていてとても微笑ましいです!
またお邪魔させていただきます。
お互い、頑張りましょぉ~!
…追伸…
私、今年の3月まで横須賀市民だったのですが
横須賀美術館には、まだ一度も行ってないのです。
走水のあたりに出来た、とっても近代的な建物!ですよね。
ちょっと不便な場所にあるのかなぁ…と思いますが、
横須賀の新しい観光スポットになればいいなぁ…と元市民も期待してます。
Posted by kinta
at 2007年11月07日 16:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。