2008年06月14日
ジューシー☆フランク
こんにちは♪暑いですね。
朝食にいただいた、「ランチョ・エルパソ」さんの、「ジューシー・フランク」!
「ランチョ・エルパソ」さんは、豚から育てて安心・安全な製品を作っている、素敵な会社なんです。
http://www.elpaso.co.jp/
色が赤っぽいのは、トマトソースが入ってるから!
大きいし、一人一本ずつで大満足でした。
お取り寄せ、おすすめします☆

ブティック ミヤマのHP
http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/
朝食にいただいた、「ランチョ・エルパソ」さんの、「ジューシー・フランク」!
「ランチョ・エルパソ」さんは、豚から育てて安心・安全な製品を作っている、素敵な会社なんです。
http://www.elpaso.co.jp/
色が赤っぽいのは、トマトソースが入ってるから!
大きいし、一人一本ずつで大満足でした。
お取り寄せ、おすすめします☆
ブティック ミヤマのHP

http://www2.plala.or.jp/boutique_miyama/
Posted by みやちゃん at 14:48│Comments(5)
│グルメ
この記事へのコメント
こんばんわ!!
いいなぁ♪
ジューシーフランク!!!
すごく美味しそう♪
またビールが呑みたくなりますね♪
いいなぁ♪
ジューシーフランク!!!
すごく美味しそう♪
またビールが呑みたくなりますね♪
Posted by masa at 2008年06月14日 22:19
masaさん、こんばんは☆暑くて、ビールにぴったりの日でしたね。
またしても、朝食だったので、白飯のお供にいただきました。♪
一緒に送ってもらった中に、「ブロック・ベーコン」もあるのですが、スライスされたものしか、普段食べてないので、何に料理したらいいのか、思案中です。
プロの方に失礼とは思いますが、Goodな使い方教えていただければ、嬉しいです。
またしても、朝食だったので、白飯のお供にいただきました。♪
一緒に送ってもらった中に、「ブロック・ベーコン」もあるのですが、スライスされたものしか、普段食べてないので、何に料理したらいいのか、思案中です。
プロの方に失礼とは思いますが、Goodな使い方教えていただければ、嬉しいです。
Posted by みやちゃん
at 2008年06月15日 00:40

こんばんわ!
ブロックベーコンですか・・・
厚めに切ってベーコンステーキにして
スクランブルエッグとどうですか???
これじゃだめですかね・・・・汗
ちょっと難しいんですが・・・
そのブロックを燻製にして
大きめにカットしてカルボナーラとかにしたら
美味しいですよ♪
でも難しいですよね・・・
家庭で燻製は・・・・汗
もし家庭でやるならフライパンにスモークチップを入れ
火にかけ、その上に足の付いた網を乗せ
その上にベーコンを乗せて
アルミホイルでふたをします
換気扇は全開でやってくださいね!!!
かなり煙でますから!!
それでチップの香りがついたら出来上がりです!!!
もしお時間があったらやってみてください!!
ブロックベーコンですか・・・
厚めに切ってベーコンステーキにして
スクランブルエッグとどうですか???
これじゃだめですかね・・・・汗
ちょっと難しいんですが・・・
そのブロックを燻製にして
大きめにカットしてカルボナーラとかにしたら
美味しいですよ♪
でも難しいですよね・・・
家庭で燻製は・・・・汗
もし家庭でやるならフライパンにスモークチップを入れ
火にかけ、その上に足の付いた網を乗せ
その上にベーコンを乗せて
アルミホイルでふたをします
換気扇は全開でやってくださいね!!!
かなり煙でますから!!
それでチップの香りがついたら出来上がりです!!!
もしお時間があったらやってみてください!!
Posted by masa
at 2008年06月15日 20:46

masaさん、こんばんは☆
プロのアドバイス、ありがとうございます。
スモークチップ!?アウトドア料理じゃないんですか?
無知で、すみません・・・。
というわけで、カルボナーラにしてみたいと思います☆
燻製チーズと合わせるっていうのは・・・邪道かな・・・!?
プロのアドバイス、ありがとうございます。
スモークチップ!?アウトドア料理じゃないんですか?
無知で、すみません・・・。
というわけで、カルボナーラにしてみたいと思います☆
燻製チーズと合わせるっていうのは・・・邪道かな・・・!?
Posted by みやちゃん
at 2008年06月16日 19:07

こんばんわ!
燻製チーズと合わせてもいいんじゃないですか♪
うまそう~~~!!!
燻製チーズと合わせてもいいんじゃないですか♪
うまそう~~~!!!
Posted by masa
at 2008年06月16日 22:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。